新しいMacBookProを手に入れたのでJava開発の環境構築をした祝日の話

建国記念の日。「記念日」でないのは、この日が正式な建国日ではないからだそうです。

閑話休題

会社で新しいMacBookProを手に入れたので、環境設定のメモをば。

agenda

  1. eclipseをダウンロード
  2. mavenを最新版に更新
  3. jdkを1.7に更新&eclipse設定

1. eclipseをダウンロード

こちら (eclipse.org) から4.3.1Eclipse Standard 4.3.1をダウンロード

2. mavenを最新版に更新

brew install maven で最新版にできます。

3. jdkを1.7に更新&eclipse設定

まずは1.7をこちら (oracle.com) からMacOSXx64用のjdk-7u51-macosx-x64.dmgをダウンロード。

「アプリケーション > ユーティリティ」の下にあるJava Preferencesを実行して(略)

という記述をいくつかの他ブログ様で拝見したのですが、2012年のJavaアップデートにより、システム環境設定下に「java」アイコンができたようです。迷われた方もいるかと思い念のため書いておきます。 ちなみに現在は、システム環境設定>java(コントロールパネルが開きます)>Java の表示ボタンで現在のバージョンを確認することができます。

f:id:iiday:20140211202352p:plain

ターミナルで以下を確認してみませしょう。*2行目は出力です

$ echo $JAVA_HOME
/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.7.0_51.jdk/Contents/Home

いい感じですね。

次はeclipseの設定でJREを1.7に設定します。

eclipse>環境設定>Java>Installed JREs のAddボタンを押し、MacOS X VMを選択しNextしてください。以下の図がその様子です。

f:id:iiday:20140211202954p:plain

進んだ画面で、上記( $ echo $JAVA_HOME )で術力した$JAVA_HOMEのパスを「JRE home」に、「JAVA SE 7」を「JRE name」に入力し、finishボタンを押してください。

f:id:iiday:20140211202957p:plain

これでJREの追加は完了です!default設定(チェック入れる)して設定も完了です。

f:id:iiday:20140211203000p:plain

ちゃんと設定できているか確認。

public class Test {
  public static void main(String[] args) {
    System.out.println(System.getProperty("java.version"));
  }
}

無事、1.7.0_51の出力をし、更新の確認が出来ました。 めでたし。

おわりに

お付き合い下さりありがとうございました。

eclipseの環境構築的にはSTS(Spring Tools Suite)やfind bugsをダウンロードしたりといったところでしょうか。mac自体にはhomebrew、git、rbenvを入れただけ。引き続き頑張りますん。